2020-06

Uncategorized

挑戦か暴力か

今回は挑戦か暴力かという話をさせていただきます。 挑戦というのは基本的に褒められる行為なのですが、やり方を間違えれば時にそれは暴力となってしまうという事です。どういうことかというと、それは、自分のエゴで他人の時間を奪うアクションをし...
Uncategorized

2つあると動きができる

今回は2つあると動きができるという話をさせていただきます。 算数などを思い返してほしいのですが、点が2つあるとそれらを結んで線分や直線を引くことができますよね。点が1つだと、発展させることはできないと思います。点をA,Bとした場合、...
Uncategorized

平等の視点

今回は平等の視点という話をさせていただきます。 平等には大きく分けて2種類あると私は考えています。 一つが過程の平等です。同じ手段を使い同じだけの物を与えたり、待遇を与えるような平等の考え方です。コロナウイルス政策における、マ...
Uncategorized

会社にいない人

今回は会社にいない人という話をさせていただきます。 最近思った日本人の特徴として、自分が本当に思っている事を会社でいう人間というのは殆どいないなと思いました。日本人だけなのか、海外の人もなのかは行ったことがないのでわかりませんが。 ...
Uncategorized

承認とは何か

今回は承認とは何かという話をさせていただきます。 承認欲求という言葉が世に出回っている時代ではありますが、そもそも承認という言葉がなにかというのは意外と考えない部分なのではないかと思います。 goo辞書で調べると、1そのことが...
Uncategorized

能力アップの実行フロー

今回は能力アップの実行フローという話をさせていただきます。 まず最初に必要な事項は、能力を認知することです。例えば私は場当たり力という力を身に着けたいなと思う事があります。場当たり力とは「知らない事、初めて遭遇する場面においても、な...
Uncategorized

マーケットインの落とし穴

今回はマーケットインの落とし穴という話をさせていただきます。 マーケットインとは簡単に言うと顧客の需要をまず洗い出し、その需要を満たすようなサービスを提供するといった形の、顧客視点のマーケティングです。名前の通り、既に存在する市場に...
Uncategorized

公共性という共倒れ

今回は公共性という共倒れという話をさせていただきます。 公共性というのはこの場では単純な話として、結果を平等にする行為といたします。4人でわければ25%ずつ、10人でわければ10%ずつという形です。 全員が平等にもらえるから良...
Uncategorized

物事はなんの所為にした方が良いか

今回は物事はなんの所為にした方が良いかという話をさせていただきます。 今回言うところの物事とは、色々当てはまりますが、今回は会社組織における社員の進む方向性についてお話します。社長がビジョンを持っている時、必ずしも社員一人一人がその...
Uncategorized

働き方改革の本質

今回は働き方改革の本質という話をさせていただきます。言語化が足りていない話ではありますが、ここに残しておくことで自身の中での発展に繋がればなと思っております。 私が思うに働き方改革の本質とは、休み方改革の思案なのではないかと思います...
タイトルとURLをコピーしました