マーケットインの落とし穴

今回はマーケットインの落とし穴という話をさせていただきます。

マーケットインとは簡単に言うと顧客の需要をまず洗い出し、その需要を満たすようなサービスを提供するといった形の、顧客視点のマーケティングです。名前の通り、既に存在する市場に落とし込むイメージです。

対する言葉としてプロダクトアウトがあります。プロダクトアウトとはまず作ることができるものを作ってしまい、作ってから販売方法を決めるというマーケティングです。社内で作ったプロダクトを市場に開け放すようなイメージです。

そしてこちらなのですが、よく言われがちな事として、プロダクトアウトは作り手のエゴにすぎず全く需要がないものを作ってしまう為、これからはマーケットインの視点でまず需要を探るべきであるというような内容があります。プロダクトアウトよりもマーケットインの方が優秀であるというような、優劣で語るケースですね。

ただこれAppleのIPhoneで考えたらわかると思うのですが、IPhoneはプロダクトアウトの製品ですよね。IPhoneみたいな携帯が欲しいなーという需要があったわけないことはわかると思います。IPhoneを実際に手に取らない限りIPhoneという製品を欲しいと思う人など現れないことを考えると、マーケットインは顧客の想像が及ぶ範囲にしか通用しないという事がわかります。

つまりマーケットインは顕在需要に有効なマーケティングであるのに対し、プロダクトアウトは潜在需要に有効なマーケティングであるため、使い分けることが必要であるという事です。

今回は以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました