挑戦か暴力か

今回は挑戦か暴力かという話をさせていただきます。

挑戦というのは基本的に褒められる行為なのですが、やり方を間違えれば時にそれは暴力となってしまうという事です。どういうことかというと、それは、自分のエゴで他人の時間を奪うアクションをしている時です。

挑戦というものはあくまでも自分が主体となって物事を進める行為です。挑戦をしているあなたの姿を見せる事で周りが助けてくれる、挑戦を自身が行っている過程として、フィードバックなどで周りの助けを上手に借りるというのは良い行為だと思います。

逆に何かを始める時に自身はキックオフを告げるだけの存在で、実際に実働として時間を費やしているものが自分ではない誰かというのは、ただその人が自分のやりたいことというエゴの為に周りに暴力を振っていることと同義だといえます。挑戦は時分を主体として、自分の時間を賭けて始めなければ周りをただ不幸にするという事ですね。

今回は以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました